ねこせんのライフスタイル 生活はつづく

日々の暮らし、人生、節約術

【盛岡旅行記2025】つなぎ温泉・チャグチャグ馬コ・神子田朝市

6月12日~6月14日まで盛岡旅行に行ってきました。妻の実家が盛岡なんです。昨年も6月末に盛岡に行ったのですが、身内の不幸や、少しブランクもあったので旅行気分ではなくシティホテルに宿泊でした。 今年の目的は、高齢である義母に会いに行くこと、それに…

Google NotebookLMでブログ記事を簡単にYouTubeラジオにする方法

先日、自分でKindle出版した短編小説を、AI音声でラジオ風に紹介する動画を作りました。 vodfan.com 使ったのは、Googleが開発したAI情報整理ツール「NotebookLM」。 今回はこのNotebookLMの概要と、音声概要機能を使ったやり方をご紹介します。 NotebookLM…

自作小説の書評をAI音声でラジオ風トークにしてみた、驚くほど自然な掛け合い!

自作Kindle小説を、AI音声でラジオ風トークにしてみた 先日、自分でKindle出版した短編小説について記事を書きましたが、Kindle出版した話がメインで作品内容がうまく伝わっていなかったかもしれません。 というわけで今回は、小説の内容を男女のAI音声でラ…

AIと一緒に小説を書いてKindle出版してみた話

AIの進歩ってすごい 最近、AIってほんとにすごいですよね。そこでふと思ったんです。 このブログの初期の頃に、1000文字くらいの小説?みたいな話を書いたのですが、「これ、AIの力を借りればもっとちゃんと小説にできるんじゃないか?」と。 試しにChatGPT…

【年金対策】2025・2026年も国民年金保険料が値上げ!少しでもお得に払うには?

会社員を辞めて15年。国民年金払ってます。 私はもう会社員を辞めて、たぶん15年くらいになります。 それ以来、ずっと国民年金を自分で払っていて、今回も2年間の前納をしました。前納は今回で3回目。 まとめて払うと少しだけ安くなるので、お得です。(2年…

大阪万博を批判する人を批判するのは、ちょっと違うと思う

「始まったから文句を言うな」は本当に正しいのか? 2025年の大阪万博がついに開幕しました。 テレビやSNSでは盛り上がっていて、「もう始まったんだから、今さら文句を言うなよ」「批判するなんて空気読めよ」なんて声も聞こえてきます。 でも、正直それっ…

PayPayの謎の請求に混乱 Grokが助けてくれた体験記

きっかけ PayPayの謎の支払いトラブル 実は、PayPayの期間限定ポイントとクーポンを使ってオンラインで買い物をしたんです。購入時は0円で決済完了したはずなのに、商品が届いた夕方に突然1,180円がPayPayで清算された通知が来てビックリ!しかも、使ったポ…

チキンハンバーグの値段に振り回された話

3月4日(火) 先日、近所のスーパーでチキンハンバーグを3パック買いました。弁当のパンに挟む用にストックしておこうと思ったんです。値札が200円くらいだった気がして、「お得だな」とカゴに入れたんですが、家に帰って家計簿をつけながらレシートを見たら…

きな粉でふっくら!簡単ヘルシーパンケーキの作り方 

以前、きな粉が健康に良いという記事を書きました。しかし、実際に使う機会といえば、パンケーキにかけるくらいしかありませんでした。 そこで、きな粉をメインにしたパンケーキを作ろうと思い立ちました。 写真はきな粉1キログラムです。399円(税抜)です…

「あずきバー」がリニューアルしたの知ってた?無添加アイスで海外進出

TV番組を録画していて、1年ほど前の「ガイアの夜明け」を見ていたら、「あずきバー」が海外で販売を伸ばすためにリニューアルしたという内容を観ました。 下記のテレビ局の記事で放送内容わかります。 www.tv-tokyo.co.jp 海外ではナチュラルな商品が人気ら…

ブログ運営コストを大幅削減!ドメイン整理で節約

はじめに 長年続けてきたブログ運営ですが、最近になって大幅なコスト削減に成功しました。今回は、その具体的な方法と効果についてご紹介します。 ワードプレスからはてなブログへの移行 移行の背景 昨年、10年以上続けていたワードプレスのブログを閉鎖し…

コーヒー抽出後の「かす」で手軽に消臭!節約にもなる活用術

以前は、コーヒー抽出後の「かす」をトイレの消臭剤として活用しておりましたが、いつの間にか使わなくなってしまいました。その後は、無香料の消臭ビーズに魅力を感じ、下記のような容器(写真参照)に入れて使用しておりました。 消臭力 イオン消臭プラス …

水曜日のダウンタウン「名探偵津田」が面白い

最近のテレビはつまらない。どのチャンネルもマンネリ化したクイズ番組や、CMのような企業紹介番組ばかりで飽きてしまいます。そんな中、12月18日(水)に放送された「水曜日のダウンタウン」の名探偵津田シリーズ第3話「怪盗vs名探偵~狙われた白鳥の歌~」…

無添加洗剤「シャボン玉石けんスノール」を使ってみた!

無添加の洗剤があると知り、「シャボン玉石けんスノール」を即購入しました。私は、無添加という言葉に惹かれます。無添加は健康なイメージがあり、食品を選ぶ際にも無添加を意識していましたが、洗剤にも無添加があるとは知りませんでした。 柔軟剤の化学物…

「U-NEXT」を安く見る方法を発見しました。

動画配信サイト「U-NEXT」の月額は2,189円で他のサービスより約2倍です。 しかし品揃が圧倒的に多い、30万本以上見放題だとか。ネットフリックスと違いオリジナル作品はありませんが、独占配信が増えており、「U-NEXT」でしかみれないドラマがあります。 私…

コーヒーメーカーとおさらば!ステンレスフィルターで味わう、深みのある一杯

コーヒーを入れる際に、コーヒーメーカーとペーパーフィルターを使っていましたが、「ステンレスフィルター」という商品があることを知り、購入してみました。ペーパーフィルターとの一番の違いは、コーヒー豆の油脂などの成分が濾されることなく、ダイレク…

【きな粉】を毎日たべるとヤバい おすすめのオーガニック商品

記事の更新頻度について ひさしぶりの更新です。毎月更新が途切れてしまうので、なんとか最終日に更新です。 ドラマ・映画ブログは更新してます。今月は7記事書いてます。 → ねこせんのやっぱり映画とドラマ好き 最近のこのブログの近況 さて、このブログで…

簡単カロリー記録「あすけん」ダイエットアプリ使っています。

「あすけん」というiPhoneアプリを利用しています。 食事を記録してカロリー計算や栄養素などを知ることができます。 登録後、すべての機能が1週間無料で利用できます。その後、有料会員を選択することができます。 月額480円、半年(1ヶ月あたり316円)1,90…

Googleカレンダーで日記を書く

はじめに 私は、日記を昔から書いてます。過去に記事を書きました。 since1974.tokyo 手書き時代→スマホEvernote時代→Excel時代→アプリ100年日記時代 という感じです。最後のアプリはEvernoteと同期してたんですが、Evernoteが有料でないとだいぶ制限がかか…

簡単・お得!楽天モバイル家族割を設定しました。自称家族でも大丈夫

楽天モバイルの家族割を設定してみました。 network.mobile.rakuten.co.jp 家族割を使うと100円引きになります。 楽天モバイルの料金設定はシンプルで3段階 3GBまで 880円(税込968円) 20GBまで 1,880円(税込2,068円) 無制限 2,880円(税込3,168円) 安い…

サブドメインからネイキッドドメインへ その理由と結果

このブログのドメインは以前「https://www.since1974.tokyo/」でしたが、現在は「https://since1974.tokyo/」です。以前のドメインには「www」というサブドメインが含まれていましたが、これをなくしてネイキッドドメインにしました。なぜこの変更を行ったの…

Uber Eats15,000件配達した感想 現在のフードデリバリー業界の状況

ゴールデンウイークあたりに、Uber Eats配達15,000件突破しました。 下記は10,000回の時の記事です。 www.since1974.tokyo 5000件の時は、4万円のウーバーイーツが頼めるクーポンがもらえました。10,000件の時は何もなし、15,000件も何もないです。上記画像…

空き巣警戒!工務店を装った不審な訪問者に注意

土曜日の午後、「涙の女王」を観ながら、テレビに向かってヤジを飛ばしていました。 ピンポーン!とインターホンの音が。誰か来ました。 玄関とは、ガラスの窓1枚隔ててるだけです。テレビの音もするし、直前までしゃべっていたのでバレバレですが、居留守を…

「Duolingo(デュオリンゴ)」で韓国語学習始めました。英語・中国語・フランス語など

iPhoneアプリ「Duolingo」で韓国語を学習してます。androidやPCブラウザでもできます。他の言語は英語・中国語・フランス語があります。 www.duolingo.com 韓国語学習を始めた理由 なぜ韓国語にしたか、元々韓国好きなんです。最初の韓流ブームの前からで、…

古いWindowsパソコン復活!「Chrome OS Flex」に入れ替えて再利用

先日、Chromebookを購入して、Chrome OSについて知りました。Chromeブラウザのみを利用するため、低スペックのPCでも軽快に動作します。 www.since1974.tokyo 古いWindowsパソコンを「Chrome OS Flex」に置き換えることができることを知り、試してみました。…

Chromebook( クロームブック )新品19,800円で購入 感想

「Chromebook」という言葉はご存知ですか?それはノートパソコンです。 一般的に、パソコンは主に「Windows OS」またはAppleの場合は「macOS」を使用しますね。一方、Chromebookは「Chrome OS」というオペレーティングシステムを搭載しています。 Chromebook…

俺のスマホ回線プラン再構成「povo 2.0」をサブスマホに採用

【DL版】【新規ご契約者のみ】/povo2.0 エントリーコード/3GB(30日間)/ iPhone 14シリーズ動作確認済み / eSIM対応 / SIMカード対応/au回線対応 【iPhone/Android対応】※追加トッピングとして利用不可 povo2.0 Amazon メイン機種は、楽天モバイル、デュア…

痩せてます!「朝の野菜スープがブーム」肝臓から脂肪を落とす食事術の秘訣

世間的にブームというわけではなく、朝食は同じメニューだと飽きてくるので、定期的に私のブームが訪れます。その中でも最近のブームは「野菜スープ」です。 野菜スープを飲むようになったきっかけは、以下の書籍です。肝臓の数値が気になったので、読みまし…

2024年1月に観た「映画・ドラマ」まとめ

2024年1月は、ドラマ5記事本でした。 映画・ドラマのカテゴリーについては、はてな別ブログで執筆しています。 ↓↓ 韓国ドラマ「サバイバー 60日間の大統領 」/米国版より面白いかも www.vodfan.com 2019年に放送された韓国ドラマ「サバイバー 60日間の大統領…

神回 朝の番組「ラビット」で通訳さんが奇跡の笑いを生み出す。笑いたい人におすすめ

画像TVerより引用 Twitterで話題になっていたテレビ番組のエピソードが面白くて、私はTVer(見逃し配信)でそれを視聴して、とても面白かったのでお伝えします。 話題になっていたのは、朝の番組「ラヴィット!」で、朝からバラエティなどを放送している番組…